人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆の国市 真宗大谷派正蓮寺・寿光幼稚園・楽生保育園のシェアブログ 「ほとけのこども日記」 

hotokenoko.exblog.jp

あの子もこの子もほとけの子、 どの子もどの子も大切に♪   浄土真宗正蓮寺の本尊である阿弥陀様の慈悲に照らされて命輝く、「ほとけのこども」たちのまわりの出来事をご紹介していきます♪

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 


【お寺に、新しい朝が来た。】

期間限定、朝の寺子屋活動が始まります。

ラジオ体操&みんなで宿題。

伊豆の国市江間区、正蓮寺がある字(あざ)の鳥打区(とりうち)では、例年寿光幼稚園の園庭でラジオ体操が行われていましたが、地域の役員ママさんに私からお願いをして、今年からお寺の境内で行うことになりました。


実はこのCMがヒント。


僕の好きなハナレグミが、CMでラジオ体操の歌をカバーしていたので、なんだか久しぶりにラジオ体操の歌が気になり、あまり後先考えずに地区の役員さんにラジオ体操をお寺で開催してほしいと依頼したのが始まりです。

(実際はハナレグミではなく、奇妙礼太郎さんだったんですね。どうりで少し声色が違うなあと、違和感を覚えていました。まあそれはどっちでもいいとしてw)


さてさて、
下は8か月の私の娘から、上は檀家さんちおばあさん7?才。
鳥打区は小学生の軒数が少ないので昔と比べて開催日は少ないのですが、こどもたちはワクワクしながらおにぎりと水筒と、夏休みの宿題を持って、体操とお勉強にやってきます!!!

私は家庭教師ではなく、寺庭教師として期間限定の寺子屋スタートです。
勉強だけでなく、正座やあいさつなどを主に、楽しく一緒に学びたいと思い始まりました。

実施日
8/5~9、12、13、19~23、26、27

6:30 ラジオ体操
6:45 おまいり
6:55 正座で宿題開始 
7:45 解散 (おにぎり持ってきた人は食べましょう)

なんでもっと早くやらなかったんだろう、と後悔しましたが、ある本に書かれていた
「早くやればよかったと後悔しながら実行することは、決して間違いじゃない。」
という感性が背中を押します。

というわけで、正蓮寺に新しい朝が来ました。


・・・・

新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三

新しい朝のもと 輝く緑
さわやかに手足伸ばせ 土踏みしめよ
ラジオとともに 健やかな手足
この広い土に伸ばせよ
それ 一 二 三



瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2113423.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21135436.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21135978.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2114530.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2114969.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21141252.jpg





【寺入りのほとけのこ】
江戸時代、寺子屋に入門することを「寺入り」と呼んだそうです。

幼稚園保育園の卒園児、地区の小学生は、正蓮寺の境内でラジオ体操の後、本堂に入り正座で30分ほど宿題をしています。

みんなで一緒にやると、早いし楽しいし教えてもらえるし、姿勢もきれいになるし靴もきれいに揃います。なんでも楽しくやると、心が豊かになりますね。

毎日暑いですが、みんなが毎日来てくれるおかげで、大変清々しい今年の夏。そして、こんな私特製のご褒美のかき氷を喜んでくれて何より!

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21141482.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21141924.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21142892.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2114327.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21143661.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21144046.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21144626.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21144979.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21145591.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2115058.jpg



6:30の体操のあとはお線香で仏様におまいりして、宿題やる子、積み木で遊ぶ子、仏教コミックスを読む子。マッチの使い方を覚える子。

宿題の子に合わせて終わると、お山へ行ってバランス鍛錬。
黙々と一人でやる子、みんなでワイワイやる子、地面の石を取り除く某建設会社の子。いそいそとおにぎりを食べ始める子。


瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2115326.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_2115850.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21151241.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21151733.jpg

瓢箪から駒 ハナレグミから奇妙礼太郎 お寺でラジオ体操の訳 _b0188106_21152238.jpg



子どもって、素晴らしい!

あと2日と思うと、寂しいもんです。
最終日は、かき氷ですね!

来年は、ラジオ体操が無い地域の方にも案内しようかと思います。

ぜひおにぎり持って遊びに来てくださいね♪
by hotokenokodomo | 2013-08-25 21:11 | お寺のこと

あの子もこの子もほとけの子、 どの子もどの子も大切に♪   浄土真宗正蓮寺の本尊である阿弥陀様の慈悲に照らされて命輝く、「ほとけのこども」たちのまわりの出来事をご紹介していきます♪


by hotokenokodomo