6月2日、年長のさくら組のお友達
保育園と幼稚園で管理している畑へ収穫に行ってきました
畑はちょっと遠いところにあるけど、
お友達とお話しながらいけば、お散歩気分でたのしいね~♪
道を渡るときは・・・・・・・・・・・・・・
そう!
手をあげてわたりましょーう
よくできました

さすが年長さくら組

ここの角を曲がってー
はーい到着♪
給食先生が先に待っててくれました~
給食先生は畑の先生でもあるんです

ご挨拶をしました♪
がんばって収穫しましょ~~~~~~~~!!!!
早くひっこぬいて~と言わんばかりに、顔をのぞかせる玉ねぎさんたち♪
力いっぱいこめて、丁寧に収穫しました♪
なんと玉ねぎさん!!!
総収穫量は・・・・・・
ダラララララララララララ・・・・・・・・・・・・(太鼓の音)
ダン!
570個で、150キロ!!!!!
すごーい!!!!!!!!!!
よくぞこんなに育ちました!!!!!
さて、
玉ねぎの収穫が終わると、今度はジャガイモさんです
砂場用のスコップで収穫する姿が何ともかわいらしいよ

さくら組
ジャガイモさんもたくさん獲れちゃいました!!!!!!!
その気になる収穫量は・・・・・
ダララララララララララララララララ・・・・・・・・・・・・・(さっきの音)
ダン!
1300個! 164キロ!!!!
これまたすごーいねー!!!
1300数えた給食先生もすごーーーーーーーい 笑
収穫が終わると、次のおイモさんはサツマイモさんです♪
サツマイモのつるを、立てずに土のベッドに寝かせるように、
そして土のおふとんをかけて、優しい気持ちになりました
「おおきくなってね~」と言葉を添えながら、
お水をたーーーーーーーーーーっぷりかけました♪
おおきなサツマイモに育つといいね♪
お水をたくさんあげたお友達、
今日はいい天気で喉が乾きました
ゴクゴクゴクゴク
みんなもはやくおおきくなーれ