人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆の国市 真宗大谷派正蓮寺・寿光幼稚園・楽生保育園のシェアブログ 「ほとけのこども日記」 

hotokenoko.exblog.jp

あの子もこの子もほとけの子、 どの子もどの子も大切に♪   浄土真宗正蓮寺の本尊である阿弥陀様の慈悲に照らされて命輝く、「ほとけのこども」たちのまわりの出来事をご紹介していきます♪

テレビ放映のお知らせ

今週土曜17日、お昼前11:40は、静岡だいいちテレビ「こどもチャンネルげんきっず!」を見ていただけるとありがたいです(^^)

寿光幼稚園楽生保育園全園児(1~6歳)が写っている、、ハズです。

しかし、まあ先生めっちゃかっこよかった!
本堂での収録や、裏山に上る園児の画は初だったようで、楽しんでいただけたようです。

まあ先生が園長を務める「すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえん」はこちら。http://tokyojidokyokai.com/sumida-egao/

だいいちテレビ番組表
http://www.tv-sdt.co.jp/timetable/

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342679.jpg

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342723.jpg

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342767.jpg

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342710.jpg

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342817.jpg

テレビ放映のお知らせ_b0188106_17342879.jpg



# by hotokenokodomo | 2015-10-15 17:32

ほとけのこどもの夏祭り

7月、楽生保育園と寿光幼稚園ではそれぞれ納涼祭が開催されました001.gif

7/11楽生保育園納涼祭「楽生まつり」。

連日遅くまでの打ち合わせでお揃いのオリジナル刺繍ポロシャツを纏った四役さん始め、ゲームコーナー役員の保護者の皆様のチームワークに脱帽です。

みかんコンテナでステージを作ってくださったり、座間やコストコまで買い出しに行ってくださったようでした。

ポジティブフロムジャパンの内田 高史さんと大深 譲さん、世界一の称号を得たばかりのバルーンアーティストの瞳さん、ほとけのこどもを育むに喜びと深みを与えてくださり、楽しい嬉しいありがたいお祭りになりました。ありがとうございました。


7/18は寿光幼稚園の納涼祭。

途中二度ほど雨に降られたのは園長である私の責任です。申し訳ありません(>人<;)
今年から3歳以上児は全員ステージに上がって踊りを披露しました。とても可愛らしかったです。
臨機応変な対応とチームワークばっちりの役員さん、保護者のみなさん、職員のおかげでみんなが楽しめたお祭りになりました。

二週連続で夜店出店を取りまとめてくださった内田 夏樹さん、ヘルプで手を貸してくれた鈴木 芳明くんも、ありがとうございました006.gif

ほとけのこどもの夏祭り_b0188106_22581983.jpg

ほとけのこどもの夏祭り_b0188106_22581959.jpg

ほとけのこどもの夏祭り_b0188106_22582086.jpg

ほとけのこどもの夏祭り_b0188106_22582052.jpg


ほとけのこどもの夏祭り_b0188106_22582138.jpg


# by hotokenokodomo | 2015-07-19 22:08 | 園のこと

ほとけのこども運動会

久しくブログを更新しておりませんでしたのに、毎日チエックしてくださった方々、ありがとうございます。

少々遡りますが、諸行事の記録を投稿しますね001.gif

5/23楽生保育園運動会、6/6寿光幼稚園運動会、合掌で始まり笑顔で終了しました(^^)
役員さん、職員の先生たち、保護者のみなさんお疲れ様でした。ご協力いただきましてありがとうございました012.gif

それぞれ競技やお遊戯など、子供達の頑張る姿に感動しきりでしたね。

墓地で休憩する人もいらっしゃったり、なおちゃん募金に協力してくださったりと、「あの子もこの子もほとけのこ。どの子もどの子も大切に」の教育目標が深みを与えた運動会でした。

保護者の皆様応援ありがとうございました006.gif
ほとけのこども運動会_b0188106_22021690.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021678.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021665.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021714.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021727.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021778.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021888.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021999.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021900.jpg

ほとけのこども運動会_b0188106_22021981.jpg



# by hotokenokodomo | 2015-06-10 21:43 | 園のこと
正蓮寺の社会活動、お寺おやつクラブ。
http://www.higan.net/oyatsu.html

お彼岸にお供えされたお菓子などなどを、お下がりした後におすそ分けする活動です。
今回も妻が色々支度してくれました。
大阪の、とある母子家庭にお送りします。

正蓮寺と同じ伊豆の国市旧長岡町の曹洞宗のお寺も協力寺院に加盟してくれました(^^)もちろん、この活動が不要になる社会を目指すのが大前提ですが、仲間が増えるのは有り難いものです。

みなさんのお近くに、日持ちのするお菓子や余っている日用品・消耗品などありましたら、 一見 恵さんの寺ヨガや、Kan Sakanoさんの正蓮書院、保育園幼稚園の送迎など、ついででも構いませんのでお供えいただければと思います。

飴ちゃん一個でもありがたいです。

お供えのお菓子のお下がりをお裾分け。お寺おやつクラブ。_b0188106_98858.jpg

# by hotokenokodomo | 2015-04-23 09:06 | お寺のこと
平成27年度楽生保育園寿光幼稚園入園式が挙行され、登園した老少すべての方の誕生を祝い麗らかな春を喜ぶ一日となりました。

お子様の誕生を改めてお祝いし、ひいては保護者様自身の誕生と此度の入園をお祝い申し上げます。おめでとうございます。

園生活と縁生活の始まりです。
平成27年度入園式が行われました_b0188106_95145.jpg

平成27年度入園式が行われました_b0188106_95288.jpg

平成27年度入園式が行われました_b0188106_95212.jpg

平成27年度入園式が行われました_b0188106_95341.jpg

平成27年度入園式が行われました_b0188106_95437.jpg

平成27年度入園式が行われました_b0188106_95414.jpg

# by hotokenokodomo | 2015-04-23 09:01 | 園のこと

あの子もこの子もほとけの子、 どの子もどの子も大切に♪   浄土真宗正蓮寺の本尊である阿弥陀様の慈悲に照らされて命輝く、「ほとけのこども」たちのまわりの出来事をご紹介していきます♪


by hotokenokodomo